日本バプテスト連盟に連なるプロテスタントのキリスト教会

千葉・若葉キリスト教会

お知らせ

主日礼拝の再開と感染予防対策について

投稿日:

《教会員及びご家族、関係者の皆様へ》

2021年2月3日
千葉・若葉キリスト教会
代表役員 田中宣之

 昨年末からの感染者の急拡大に対応すべく政府は千葉県を含む11都府県において2021年1月8日~2月7日の期間における緊急事態宣言を発出しておりましたが、昨日さらに3月7日まで延長されることとなりました。
 当教会では「今は集まらない」ことを現時点での最善策とし、主日礼拝などの集会を1月3日、17日、24日、31日において休会する措置をとってまいりました。
 しかし、この感染者数の高止まり状況は容易に解消される状況にないことから、休会前に加えた感染予防対策を講じた上で、必要最小限のプログラムにて主日礼拝を再開することにいたします。
 礼拝に参加される方はもとより、ご家族の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染予防対策(2021.2.7)

1.基本的な対処

  1. 体調の悪いときは(特に37度以上の熱のある場合)はお休みください。
  2. 手指の消毒・手洗いを徹底してください。
  3. マスクを着用してください(忘れた時は教会にも用意があります)
  4. 教会では「三密」(密閉・密集・密接)の回避に努めます。
  5. 感染者が出た場合には、保健所等の行政指導に従います。

2.礼拝時の対応

  1. 非接触型検温器で体温を測り入館記録表に時間とお名前、体温を記入してください。
  2. 消毒液で手指を消毒してください。
  3. 礼拝堂の座席には「この席は空けてお座りください」の表示があります。原則そこには着席を控えて下さい。バック等を置くのは差し支えありません。
  4. 礼拝堂上部の換気扇を回し後方事務室のドアと窓を開放いたします。防寒のためにコートを持ってお入りください。
  5. 讃美歌を歌う際にはマスク着用のままお願いします。原則2節までとします。
  6. 主の晩餐式は、当面の状況が落ち着くまで行いません。

3.対策実施における皆さまへのお願い

注意するときには「優しい言葉」で、注意された人は「聞く耳をもって」平和の内に過ごしましょう!

-お知らせ

Copyright© 千葉・若葉キリスト教会 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.